Y's Fabrica 番外編・・・門松を作りました。 
2012/12/30 Sun. 20:05 [edit]
「門松」を作ったので紹介させていただきます。

父に実家の竹やぶで採ってきてもらった竹に、五よう松や葉牡丹、南天を合わせて、包装紙などで作った扇やピック、水引のリースを飾り仕上げました。

近くで見ると素人が作った感であふれているので遠くから見るのがベストな完成度です(笑)。
◆ご挨拶◆
今年は私の作った羊毛フェルト作品が本に掲載されたのを機に
フリマや手作り市に参加したり1dayshopを開催したりと
新しいことにチャレンジした一年でした。
その中でたくさんの素敵な方と出会い、刺激をいただきました。
いただいたご意見や応援の言葉を向上心に変えて
来年もステキな作品を作っていけたらと思っています。
また、つたないblogを見てくださった方々にも感謝です。
本当にありがとうございました。
いよいよ今年も明日1日となりました。
新しく迎える2013年が皆様にとって希望に満ちた一年となりますように・・・
どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
category: 番外編
しめ縄のミニリース 
2012/12/28 Fri. 20:39 [edit]
稲穂付きのしめ縄に松葉・笹・南天の造花を合わせ、
羊毛フェルトで作った紅白の椿をアレンジしました。
ポイントはフランス語の「よいお年を」の文字です。
また、今朝は雪の降る中、玄関に飾る門松を作りました。
屋外での作業はめちゃ寒かったです。

category: 番外編
手作り市に向けて 
2012/12/24 Mon. 15:27 [edit]
今その手作り市に向けて作品を鋭意制作中です。
かわいい作品たちと皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
◆開催日 2013年1月20日(日)11:00~17:00
◆開催場所 ポレトコギャラリーにて
◆住所 神戸市中央区栄町通1-1-10 2F
※12月20日付けのFACEBOOKでご紹介いただいていますのでぜひご覧くださいね。
ちなみに私は使い方がわかりません・・・。

※写真に登場する象さんのポストカード立てはポレトコさんで購入したものです。
category: 1 day shop & 手作り市
サンタ、リニューアル。 
2012/12/20 Thu. 15:02 [edit]
お休み中のblogですが、
クリスマスネタは今のうちに書かないと!・・・と更新復活します。
でも、やはり毎日更新は無理なので、隔日更新にすることにしました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
約2年前、初めて作ったサンタクロースを実家で発見しました。
刺しが甘い上に表情もひどい完成度の低すぎるサンタ。
母に手直しをして欲しいと言われたので、連れ帰ってきました。

部位をすべてはずし、洋服を紅色から明るい朱色の羊毛に差し替え、
全体的に丸くまとめ、完成。
いかがでしょう?見違えましたね~。

category: クリスマス
お知らせ 
2012/12/10 Mon. 15:55 [edit]
「ポレトコ手作り市」に参加することになりました。
ダーラナホースのオブジェやストラップを中心とした
羊毛フェルト雑貨を展示販売します。
当日は私のほかに8組のハンドメイド作家さんが参加される予定です。
寒い時期ですが、作品達を見に来ていただければ嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
◆開催日 2013年1月20日(日)11:00~17:00
◆開催場所 ポレトコギャラリー
◆住所 神戸市中央区栄町通1-1-10 2Fにて

ギャラリーは2階で、写真に写る白い扉ではなく、左手にある扉を開けて階段を上がります。
*************************************************************************
blogを楽しみにしてくださっている皆様へ
手作り市出展に向けて、少しの間お休みさせていただきます。
お休み中に作品を作りためて、紹介する予定ですのでしばらくお待ちくださいね♪
category: 1 day shop & 手作り市
我が家のクリスマス。 
2012/12/09 Sun. 23:22 [edit]
題して、「サンタの住む街」。
手作りのサンタやツリーなどを可愛くディスプレイしました。
自画自賛で申し訳ないのですが、この空間にとても癒されています。

今日はフリマ開催日でした。
とにかく寒かったな。
帰宅後、ちょっとダウンしたけど今復活しました。
category: クリスマス
オーダー品です。 
2012/12/08 Sat. 17:55 [edit]
お友達を介して注文をいただいた、乗馬クラブに所属する”I・T君”。
黒いお馬さんなので、表情や雰囲気が堅くなってしまい
かわいく仕上げるのに苦労した作品です。
でも、”流星”はきっちりと真似ているので、
I・T君とわかっていただけるはず・・・です。
気に入っていただけると嬉しいです。
K・Kさんへ
ラッピングして次週末に持参しますね。
ありがとうございました♪

category: オーダー作品
干支の”巳”を作り直しました。 
2012/12/07 Fri. 22:19 [edit]

白へびではなく草色、
クネクネさせて”へび”らしくしたつもりだけど
”まぼろしのつちのこ”っぽくなってしまいました(苦笑)。

※今日は来月手づくり市に参加させていただくギャラリーにご挨拶に行ってきました。
くわしくはまた♪
category: 和風小物
来年の干支は「巳」。 
2012/12/06 Thu. 15:25 [edit]
干支の「巳」を羊毛フェルトで作ってピックを作ろうと思い立ちました。
でも、シンプルな形の”へび”ってシンプルな故にかなり手こずりました。
・・・で完成したのが、この白蛇です。
あまりの完成度の低さに自分でも苦笑い。
もう一度リベンジします!!


へびです。笑顔のへびです。
category: 和風小物
まったりひつじさん。 
2012/12/04 Tue. 14:30 [edit]
私の作品は、表情が”きりっ”としているものが多いようです。
"ほんわかしていて、ほっと癒されるような作品"を作りたいな・・・と
取り組んだのがこのひつじさんです。
今頃、忙しい彼女の日々の疲れをちゃんと癒しているでしょうか?

category: 動物いろいろ
まんまる動物のストラップ。 
2012/12/03 Mon. 18:04 [edit]
以前手作り市で販売した作品ですが、
作るのが一番難しかったのが、ねこ。
人気があったのが、くま・ぞう・ひつじなど。
人気が無いのは、たぬき・パンダ・ブタです。
確かにブタやパンダの完成度は低いかもですね・・・(笑)。

category: 動物いろいろ
グラデーション。 
2012/12/02 Sun. 13:55 [edit]
この中からたくさんの仔馬達が旅立ってゆきました。
今頃はそれぞれの新しいおうちで
きっと可愛がってもらっていることでしょうね。
懐かしい写真を紹介しました。

※昨夜は来年の干支のへび(巳)を作ったのですが、あまりの完成度の低さに呆然。あういうシンプルな形のものは作り手の技術が顕著に表れるので危険です(苦笑)。
category: ダーラナホース
| h o m e |